2022年1月26日水曜日

【0歳からの英語おけいこサークル・アイキャン】 ステキな保育園をご紹介

 こんにちは。サークル・アイキャンの松井です。


 

先週は木曜日が大寒でしたので、雪の活動にばっちり!!!と思いきや、

土曜日などは比較的暖かくて、ちょっとリアルな雪は再現できませんでした。

その代わりにFtostyを作って、気分だけでも冬を楽しんでいただいてたら嬉しいです💛

 


今週は、気を取り直して(開き直って??)、

実際の天気に関係なく雪遊びをしたいと思います。

そのために!!必要なものは・・・・・・

それは、実際にやってから発表します(*`艸´)ウシシシ



さて今日は、

おもしろい保育園の話を聞いたので、シェアしたいと思います。

 

私は松本市の出身ですが、生まれたのは浅間温泉です。

子どもの頃は、温泉街はたくさんのお客さんでにぎわっていて、

旅館も(子どもの感覚ですが)数えられないくらいありました。

17歳の時に、家族で松本城のすぐ近くに引っ越しするまでは、

その地区ではいたって普通の【お風呂のない1軒屋】に住んでいました。

ほぼ全ての家で共同浴場のカギを持っていて、

掃除の時間以外はいつでもかけ流しのお湯が出ているお風呂に入っていました。

文字通り「裸の付き合い」をしていましたねぇ。いい思い出。

 

近所のおじさん、おばさん、子ども達も、家族ぐるみのお付き合いをしていて、

核家族の我が家でも、「他人との関わり」にあふれていたことを思い出します。

 

この浅間温泉は、

近年、老舗の旅館が廃業したり、他の企業によって生まれ変わる旅館がたくさんあります。

例えば、星野リゾートの界松本




ここは、昔は「鷹の湯」という、浅間温泉の老舗中の老舗旅館でした。

(ここで結婚式の巫女のバイトを、5年ほどやっていたんです!)

 

時代の流れで、形が変わっていく旅館が多いのは、仕方ないけど、やっぱり寂しい・・・・

と思っていたら、最近お友達になった方から、浅間温泉には、素敵な保育園があることを聞きました。

小規模こども園坂本屋




深志保育園の姉妹園?らしいです。

小規模だからこそ出来ること、また、そのコンセプトが素敵だな、と思いました。

 

いつか、お邪魔してみたいと思っています。

 

「いつか保育園を作りたい」そう思っていた私ですが、

それを既に実施している方がいるなら、

その方にお役に立つことを探すのも、サークル・アイキャンができることかな・・・と、

思った週末です。

 

 



それではまた次回。




See you next time!







「英語学習を通じて、子どもの人間力を高めたい」

そう思う親御さんを、本気でサポートしています。





0歳からの未就園児の親子さんは、英語おけいこサークル・アイキャン

年少以上の方は、英語教室・アイキャン

2022年1月20日木曜日

【0歳からの英語おけいこサークル・アイキャン】 子どもが最初に覚える言葉は?


(どこの国でも取り合うのは同じ・・・・)


こんにちは。サークル・アイキャンの松井です。

【0歳からの英語おけいこサークル・アイキャン】では、

できるだ季節感のある内容を取り上げます。

毎年1月は干支の事を練習して、今年はこんなYEAR PLATEを作りました。


で、トラが出てくる絵本を使いたいのですが、今年は残念ながら見つけられず。

なので、パッと見、「トラに見える絵本は?」という事で、


この本を読んでいます。

最後のページは、わかっていても、ドキドキして、ハラハラして、

毎回子どもたちの「キャーー!」という声と笑顔で、楽しめます。


この絵本は「この体の一部はだれのもの?」というニュアンスで、

「It's mine!」というフレーズがたくさん出てきます。


この、mine(ぼくのもの・わたしのもの)という所有概念の言葉は、

英語圏の子どもが、最初に覚える単語の一つと言われています。

どの国でも、「ぼくの!」「わたしの!」でのいざこざは同じなんですね。


サークル・アイキャンの子ども達も、

みんなで「It's mine !!!!!!」連発させてあげたいな。





それではまた次回。




See you next time!







「英語学習を通じて、子どもの人間力を高めたい」

そう思う親御さんを、本気でサポートしています。





0歳からの未就園児の親子さんは、英語おけいこサークル・アイキャン

年少以上の方は、英語教室・アイキャン

2022年1月19日水曜日

【0歳からの英語おけいこサークル・アイキャン】 人生の練習【選ぶ】をしています

 


こんにちは。サークル・アイキャンの松井です。


 

昨日の満月はきれいでしたね!!!!!

ご覧になりましたか?

満月の日って、潮に満ち引きの関係で出産が多いそうです。

助産師をしている友達が言っていました。

夜に生まれる子も多いとか。

「人間は自然の一部だって感じる」って。

自然に逆らっては生きていけない、とも感じるそうです。

そんなことを思い出させてくれた満月の夜でした🌕

 

 

【ちょっとお節介かも・独り言シリーズ】

 

サークル・アイキャンには、03歳のお子さんがいますよね。

「乳幼児」という言葉は、06歳の子どもの事を指しますが、

03歳と36歳では、本来は「全く別」ととらえるべきだと思っています。

「三つ子の魂百まで」はよく聞く言葉ですが、

3歳までに感覚的に身についたことは、認知症になっても忘れない」というくらい、

この時期は大切な時期だという事を、最近読んだ本の中で見つけました。

 

特に「選択能力」は、段階を追って身につくことです。

どっち?=2者選択

どれ?=3者以上の選択

どうする?=自分で決める

 この【段階を飛ばさない】ことも大切です。


そう言えば、アイキャンでもこの「選択の訓練」をよく入れています。

2つから選ぶことは少ないですが、みんなが好きな

Which one do you want ?】とか最後のシール選びとか。

この活動は「集団生活の練習」として取り入れるようになったのですが、

あるとき、ママのアンケートに

「人生は選択の連続ですから、こうやって小さい時から【選択】する練習をさせてもらえるのはありがたい」

という言葉をいただいた時には、すごく嬉しかったです!!

 

子どもが独り立ちする時までに、【自分でできることを増やす】

その練習の場を提供したくてアイキャンという名前を付けました。

そんないろいろな思いを、思い出させてもらったこの本に感謝です。



https://www.amazon.co.jp/gp/product/4837927521/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1



それではまた次回。




See you next time!







「英語学習を通じて、子どもの人間力を高めたい」

そう思う親御さんを、本気でサポートしています。





0歳からの未就園児の親子さんは、英語おけいこサークル・アイキャン

年少以上の方は、英語教室・アイキャン

 

2022年1月12日水曜日

【0歳からの英語おけいこサークル・アイキャン】 何事も最初が肝心!!


こんにちは。サークル・アイキャンの松井です。

今週も一緒に楽しみましょうね♪


昨日、1月11日は一粒万倍日=【事始めのベストな日】でした。

新しい年が始まって2週目。

何か新しいことを始めた方はいませんか?

私は・・・・・Facebookに投稿を再開。

そう、再開ですが、(リ)スタートさせました。

 


 

【ちょっとお節介かも!】シリーズ化しています、名前を変えて。

 

教室の生徒たちを長年見ていて思うこと。

それは【最初が肝心】

何事にも通じることを実感するのがこの時期です。

 

例えば、英検4級の学習をしている子は、結構な割合で、2分化されます。

①   5級の時に、満点を目指して練習した子

②   5級の時に、過去問題だけやって、合格点はクリアした子

 

どちらも合格で、特に5級は、

*英語に関わる時間をたくさん持ってきた

*会話のレッスンで、音声面もなんなくこなしている

*英検ジュニアのゴールドを80%以上の得点が取れている

 

そういうポイントをクリアしていれば、特に5級に関しては、

単語をがっつり学習したり、山のような過去問題に取り組まなくても

「問題慣れ」さえすれば、感覚だけで合格点はクリアできます。

 

ところが、

4級以上になると、この最初の英検、または、その次の課題の時に、

【基礎的な事をきっちりとやり切る】経験をしているかどうかで、

次のステップに進んだ時に、その後の学習の成果が全然違う、という事がよくあります。


それはなぜか?

 

【5級は簡単。合格点はクリアできそう!】

その感覚をもって学習することは、とても大切だと思っています。

実際に、教室で5級の学習を始める子どもたちは、

英検ジュニアをクリアしていることもあり、模擬試験をやってみると、

「思ったよりもできた」

「わからない単語もあったけど、なんとなくマークしたら正解していた」

「面白かった」

などの、「プラスの感想」がよく出てきます。

 

これは、けして「英検合格のための学習」の話ではなく、

毎週のレッスンと宿題をこなしていくと、それらの問題に関しても、

「楽しかった」という感覚を持つことができます、とい事。

 

だからこそ、英検5級を受けるときに、その学習の目的が、

*合格すること

なのか

*5級の学習を利用して英語力をアップさせる

ことなのか、

どっちのスタンスで、子どもが英検に向かうのか。

それを、大人(つまり教師)が子どもにどう伝えるのか。

大人の問題なんですね・・・・

 

確かに、

「英検5級は簡単だから、とりあえず合格して先に進んでほしい。」という人の気持ちもわからないわけではないし、

その考え方が間違っているわけではない。

 

でも、なぜか、

5級の時に「最初だから、しっかり学習して臨ませたい」

という親御さんのお子さんは、4級もほぼ8割くらいの得点で合格しています。

日頃のレッスンでも、積極的に発言しています。定着もいいです。


最初の歯磨きも、楽しみながら、仕上げまで「きっちり」させてくれた子は、

虫歯にならなかったり、

歯磨きがきちんと習慣化したり、

いわれなくても、朝や寝る前には歯磨きをしたり。


いい習慣つくりは、子育ての基本なんですよね。


 

【最初が肝心】

例え、なんとなく始めた事でも、どこかのけじめになるときに、

【最初に戻って、最初が肝心、をもう一度】

そんなことを、感じる今日この頃です。




それではまた次回。




See you next time!







「英語学習を通じて、子どもの人間力を高めたい」

そう思う親御さんを、本気でサポートしています。





0歳からの未就園児の親子さんは、英語おけいこサークル・アイキャン

年少以上の方は、英語教室・アイキャン