2018年9月18日火曜日

【松本の未就園児親子英語サークルに参加されたママたちの声をご紹介】 その3

「まだ5ヶ月だけど、早いかなぁ・・・・
「もう3歳だけど、遅いかなぁ・・・・」

そんなママに、参考にしてほしい。
サークルに参加しているママ達の声を紹介しますね。


こんにちは。
「子どもと英語の応援団」団長の松井美紀です。
今日もこのブログをご覧いただいて、
ありがとうございます。


今日も、
未就園児親子英語サークル・アイキャンに来ていただいている、
ママ達の声をご覧くださいませ💛


「転勤で松本に来ました。
なかなか友達ができませんでしたが、
アイキャンで出会った仲間は、親子ともども素敵な友達になりました。
同じ思いを持つママ同士って、ありがたい存在です。」
2歳のママ)











いろいろな英語の絵本を読んでくれるのがうれしいです。
読むだけじゃなくて、その世界に入り込むような活動もたくさん!
The Very Hungry Caterpillar だけで何週も遊びました。
大人でもワクワクします!」
1歳のママ)










「友達から工作もある英語サークルのことを聞き、
いいなと思って始めました。
テレビから英語が聞こえると反応したり、
習った英語の歌をたまに口ずさんでいる2歳の娘。
英語が苦手な私でも楽しいと感じています。」
(2歳のママ)











「子どもも私も、アイキャンの時間がとても楽しく、
いつもリフレッシュさせてもらっています。
英語を使ってみんなと一つの活動ができる、
みんなで楽しめるという喜びを味わえるのが、
アイキャンのいいところだと思います。」
(3歳のママ)















いろいろな絵本を紹介してくれるので、
自分でも図書館で英語の絵本を借りて読んであげたり、
お勧めの英語のCDを車でかけたり、
英語をちょっと身近に感じる子育てをするようになりました。」
(1歳のママ)










「息子は工作の時間が気に入っています。
特にクレヨンを使ってお絵描きをしたり、
作ったものを使って遊ぶ時間も嬉しそうです。
他にも体を使ってのリズム遊びや
最後のシールタイムもお気に入りです。
(1歳のママ)
 (ある絵本から、はたきを作って、お掃除ごっこをしました。)



「私自身が「英語をしゃべりたいのに話せない」し、
外国人の方からHello!と言われただけで固まっていましたが、
英語が少し怖くなくなりました(笑)
また、子供にはいろいろな面があることも体験できて、
それも面白かったです。
(3歳で卒業した子のママ)














3日続けて、サークルに来てくれているママの声をご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?

少しでも、
皆さまの子育てに役立つことをしたいと、
毎週、サークルを楽しんでいるのは、
・・・・実は私なんです・・・・・


また、ご紹介しますね。

では、今日はこのあたりで。




それではまた次回。
See you tomorrow!


「英語学習を通じて、子どもの能力を高めたい」
そう思う親御さんを、本気でサポートしています。


未就園児の親子さんは、英語おけいこサークル・アイキャン
年少以上の方は、英語教室・アイキャン

2018年9月17日月曜日

【松本の未就園児親子英語サークルに参加されたママたちの声をご紹介】 その2

「どんな事をやっているんだろう?
気にはなるなぁ・・・・」
「やってみたいけど、
うちの子に合うのかなぁ・・・・」

そんなママに、参加しているママ達の声を紹介しますね。


こんにちは。
「子どもと英語の応援団」団長の松井美紀です。
今日もこのブログをご覧いただいて、
ありがとうございます。


今日も、
未就園児親子英語サークル・アイキャンに来ていただいている、
ママ達の声をご覧くださいませ💛



「今日もありがとうございました。
スノーマン制作がとっても楽しかったようで
お家に帰ってきてからもスノーマンと、
空想の会話をしていて楽しそうでした!」
2歳のママ)










「仕事でなかなか参加できませんが、
先週、久しぶりに参加してとても楽しかったです!
2歳の息子は最近、英語に興味がある様子なので、
今後はできるだけ参加したいと思っています(^^)」
(月に2回くらい参加してくれるママ)

 

「ラジオの番組で知って、このサークルに通いました。
大文字、小文字も書けるようになり、
今では家でも「アイキャンごっこ」を楽しんでいます。
入園前の成長にびっくりです。
2歳のママ)










“♪What’s this?♪”などを歌いながら、積み木をしています。
「大きくなったらABCになる!」????というわが息子・・・
好きな事なら習わしてあげたいと思うものですね。
3歳のママ)









「冬の日の活動でsnowflakeが我が家で大ヒット!
パパも一緒に歌いながらアイキャンごっこで
snowflakeを作りました。
3歳の娘はAre you ready?”と言ってから切り始めて、
先生みたいです!
3歳のママ)













今日もこのあたりで。

まだまだ続きますよ♪




それではまた次回。
See you tomorrow!


「英語学習を通じて、子どもの能力を高めたい」
そう思う親御さんを、本気でサポートしています。


未就園児の親子さんは、英語おけいこサークル・アイキャン
年少以上の方は、英語教室・アイキャン


2018年9月16日日曜日

【松本の未就園児親子英語サークルに参加されたママたちの声をご紹介】 その1 

「気にはなるけど、
どんな感じのサークルなのかなぁ」
そんなママに、参加しているママ達の声を紹介しますね。


こんにちは。
「子どもと英語の応援団」団長の松井美紀です。
今日もこのブログをご覧いただいて、
ありがとうございます。

では、ママ達の声をご覧くださいませ💛


「4か月の時、つどいの広場で体験したのですが、
娘がすごく楽しそうにしていたので始めました。
赤ちゃんだけど、
英語の絵本も日本語の絵本も同じように
楽しそうに聞いてくれるのはよかったです。
私もリスニング力がアップしました!!」
1歳のママ)

 

「7ヶ月から参加しています。
私は英語が苦手なので最初は不安だったんですが、
毎回少しずつ成長していく息子と一緒に
私も英語が楽しい♪って思えるようになりました。」
(1歳さんのママ)









「1歳直前に始めました。
温かいムードの中で、親子で楽しんでいます
シャイな娘も英語はすごく好きみたいで、
私にはよくわからない英語の歌を、家でも口ずさんでいます。」
(2歳さんのママ)


毎回、ぎゅーっと詰まった内容
とても満たされています。
家からの道のりが遠く、当日の朝はバタバタになりますが、
お休みしたくないって思えることがうれしいですね。」
(3歳さんのママ)



「1歳半で始めて、
入園のためもうすぐアイキャン卒業だと思うと寂しいです。
みんなで一緒に何かをする楽しさを味わっていて、
入園練習にもなっています。
(3歳さんのママ)










「英会話教室に行くのではなく、
サークルに行って楽しく英語で遊びながら子供達が交流できる
というのが魅力です。
いつもパワフルで元気いっぱいレッスンをしてくださって、
子供達はとても楽しんでいます!
3歳・1歳さんのママ)

 


「二人目の出産で落ちつくまでお休みしていたんですが、
落ちついてきたので
今週からまたアイキャンに行きたいと思います。
まだ○○日は間に合いますか? よろしくお願いします。」
(上のお子さん卒業後復帰したママのメール)













「サークルの時は、いつも私の後ろに隠れていますが、
帰りの車の中は、
すたんだっ、すたんだっ、えびばりすたんだっ
(Stand up, stand up. Everybody, stand up )
ノリノリです。」
3歳のママ)


お母さん同士のChat Timeがちょっと苦手でした。
しゃべれない英語を、ひねり出さなければいけない、
自己紹介みたいなコーナーがあって・・・。
でも、何とかなった~!みたいなこの感覚。
すっごく刺激になりました。」
(3歳で卒業したママ)









「この前作った羊(Mary Had a Little Lamb)を、
娘と同じ2歳の甥っ子と一緒に遊んでいます。
その月毎に季節でテーマがあり、英語も行事も学べて良いと思います。
また、来週も楽しみにしています。」
(2歳さんのママ)










今日はこのあたりで。

皆さん、とっても楽しんでいただいて、
私も嬉しいです。



それではまた次回。
See you tomorrow!


「英語学習を通じて、子どもの能力を高めたい」
そう思う親御さんを、本気でサポートしています。


未就園児の親子さんは、英語おけいこサークル・アイキャン
年少以上の方は、英語教室・アイキャン

2018年9月8日土曜日

【文部科学省に物申す その2】 教科書は「子どもが使う物」ですよね・・・・

「教科書などでランドセルが重いから、
教科書は学校に置いていきましょう」
これは、子供のためになるの?????


こんにちは。
「子どもと英語の応援団」 団長の松井美紀です。
今日もこのブログに来ていただいて、
ありがとうございます。


前回に引き続き、
「『ランドセルが重いから、教科書を学校に置いていこう』というのは、
間違ってないか??????」
ということを書かせていただこうと思います。

もともと、ランドセルが重くなったのは、
教科書が重くなったから。

教科書が重くなったのは、
文科省が学習指導要綱を変えたから。

学習指導要綱が変わったのは、
過去の指導要綱の反省点から、
特に「ゆとり教育」の対局の内容にしたから。

この改革自体は、当然のことだと思います。

人間は、きっと「楽な道」を選んでしまえば、
どんどん「成長しなくなる」と思っている私です。

だから、学習量が増えて、教科書の内容が増えるのは、
全くもって当然のことではありますよね。


ところが!

この教科書を使うのは、当然のことながら子ども達です。
学習量が増えた事に対しては、OKだとしても、
学習量=教科書の厚さ
ではないと思うのです。

教科書を厚くしたら、
子どもが毎日使うランドセルが重くなるのは、
わかっていたことだと思うのです。

だから、
どうしてもっと教科書を薄く、
つまり、分冊にしなかったのか!

・・・・コストがかかるからでしょ!!

教育費って、
もっと「子どものために使う」ようにしてほしいんだけどなぁ・・・・・



それではまた次回。
See you tomorrow!


「英語学習を通じて、子どもの能力を高めたい」
そう思う親御さんを、本気でサポートしています。


未就園児の親子さんは、英語おけいこサークル・アイキャン
年少以上の方は、英語教室・アイキャン

2018年9月3日月曜日

【文部科学省に物申す】「ランドセルが重いから、小学生の教科書は学校においておく」なにーー!!!

「ランドセルが重いから、
教科書は学校においておきましょう。」

はーーー?
本末転倒じゃん!!!!

平均すると、7.7kgと言われるランドセル。
「重い」その原因はなに?



こんにちは。
「子どもと英語の応援団」 団長の松井美紀です。
今日もこのブログに来ていただいて、
ありがとうございます。


今日は、
NHKのニュースに驚愕を覚え、
全くの個人的意見を書かせていただこうと思います。

文部科学省関係の方、
気を悪くしたらごめんなさい!!!!


まずはNHKのニュースから。

「小学生のランドセルが重くて、子どもの負担になっている。
そのため、文部科学省が、
『学校に教科書を置いておく』事を認めるように、
全国の自治体に通知を出した」


要約すると、そんな内容です。


ある大学で調べたところ、平均で7.7kgあった、ランドセルの重さ。
教科書1冊1冊が以前より厚くなっているし、
一日の授業時間も増えている。

ランドセルが以前より重いのは、
教育改革をする段階で、わかっていたことではないですか?

教科書が厚くなって、授業数が増えれば、
ランドセルが重くなるのは、わかりますよね?????


教科書が厚くなる、というのは、
学習内容が増えれば当然のこと。

ただ思うのですが、
子どもの体に負担がかかるのがよくないのですから、
ランドセルの中身を軽くする、訳ですよね?

だったら、教科書をもっと分冊にすればいいのではないかと思うのです。

何よりも、
「国語の教科書を学校において、宿題はプリントで対応。」という学校がありました。

え?
国語の教科書を学校に置いていったら、
家庭で「音読」ができないじゃないか!

なんか違う。

なんで教科書を家に持ってこない子を作るの???


なんかおかしい・・・・・

もう少し、
書かせていただこうと思います。




それではまた明日。
See you tomorrow!


「英語学習を通じて、子どもの能力を高めたい」
そう思う親御さんを、本気でサポートしています。


未就園児の親子さんは、英語おけいこサークル・アイキャン



年少以上の方は、英語教室・アイキャン