2017年11月24日金曜日

【未就園児親子英語サークル】 子どもが自発的に行動する。その訓練です。


「子どもと英語の応援団」 
団長の松井美紀です。
今日もこのブログに来ていただいて、
ありがとうございます。

今日は
「子どものトレーニング」について
書いてみようと思います。


皆さんは、
「子どものトレーニング」と聞くと、何を思い浮かべますか?

トイレトレーニング?
お箸の持ち方?
靴の履き方?

たくさんありますよね。
でも、本当は、何事もトレーニング、ですよね。
子どものしていること、全てがトレーニングかもしれません。

そんなことを感じた、ママからのコメントをご紹介でします。



紙のペープサート作りは本人が喜んで持って遊ぶので、
いつも楽しみにしています。
クレヨンはこちらの思う通りには塗ってくれませんが、

まずはやらせることが大事

だということをアイキャンで学びました。



入会当初は、母親の私が手を出してばかりでしたが、
だんだん周りを見て、お友達に刺激を受けながら、
できることが増えて嬉しいです。














息子は、のりで塗り塗りするのも好きなようで、
のりを使った工作も楽しみにしています。

被り物の工作も、本人が喜んで被ってくれるので、
こちらも楽しく工作できます。

カラフルな紙のカップで飾り付けたお魚作りも楽しかったです。














(『Rainbow Fish』の活動より)

今のところ、難しいなぁと感じた工作はありません。
ただ、息子が出来ないところは、
安易に親がしてしまう時もあって、


そんな時は
もっと
やらせてあげても良かったなぁ
と思うこともあります。
14ヶ月で始めたLくん。現在19ヶ月)


Lくんママ、コメント、ありがとうございます💛

ママも書いてくれましたが、
約半年前に始めた時は、
ママが一生懸命工作をやってくれていました。

最近は、Kくん自身が、クレヨンを手にもって
色を塗るようになりました。
まだまだ練習中ですが、
子ども達はこうやって、
日常生活に必要なことを、
遊びの中で訓練しています。

クレヨンも、ハサミも、ノリも、セロテープも、
工作という遊びを通じて、
全て訓練として行っているんです。トレーニングなんです。












(・・・こんなトレーニングは、アイキャンではしませんよ!!!!!)

それを、
「さぁ、トレーニングしますよ!!」と言ってやらせるのか、

自然な流れで、「遊ぼうねぇ♪」と言ってさせるのか。

仮に結果は同じ(?・・んなわけないか)であっても、

子どもが
自発的に行動できるようになる

そのためには、今は、楽しくなくちゃ♪



英語学習でも、大切なことなので、
そのまま、使えま~~~す♪


ではまた明日。

そして、
今日も、子どもと一緒に楽しみましょうね♪


See you tomorrow!



ご興味を持っていただいた、
未就園児の親子さんは、
英語おけいこサークル・アイキャンへ
http://iinagano.com/ican/02.pdf
年少以上の方は、
英語教室・アイキャンへ


0 件のコメント:

コメントを投稿