「子どもと英語の応援団」 団長の松井美紀です。
今日もこのブログに来ていただいて、ありがとうございます。
一昨日、昨日と、
「入園・入学の時は英語を始めるといいですよ。」という内容を、
書かせていただきました。
今日は、
「私も続けることが、ちょっとだけできてますよ♪」
って言うことについて、書かせていただきすね。
1. 本日178記事目!
昨年、9月9日にこのブログを始めてから、
今日で178記事目になりました。
え? 何の区切りもない数字じゃん!!!
・・・その突込みは、お・い・と・い・て。
子ども達に
「続けることで習慣になります」
というわけですから、
私も「何かを続けること」の大切さを、実証しないといけない。
まずは、「続けているよ~~~」
2. 内容は主に4つ
このブログ設定、カテゴリーがつけられなくて、
大まかに言うと、この4つの内容で書いています。
① サークルや教室の、レッスンに関すること
② 来てくださっている保護者の方の声
③ 発音クリニックを主に、英語そのものに関すること
④ 私の、英語・子育て・仕事などに関する、言いたい放題
その時々で、「誰に対して書こうかな~~~。」と決めて書いています。
例えば、昨日・一昨日は、
「まもなく、入園・入学するお子さんを持つママで、
これから、英語を続けようか、または始めようか、
迷っているママへ」
というように、
ある程度、具体的に、絞り込んで、
お手紙を書くように、できるだけわかりやすく、
口語で書いています。
伝わっているといいなぁ~~~~♬
3. なぜ、毎日書くの?
多くの人がブログを書く今日。
芸能人だったら、
「今、何やっている」とか
「何を食べた」とか
「どこに行った」とか。
そういう「日常の出来事」を書いても、読んでもらえますよね。
(文句なしの殿堂入り。今も奥様のブログが存在していますね。ステキ。)
でも、例えば、私が 「今日、お好み焼きを作って食べました~~~」と書いたところで、
誰が読むの? ということなんです。
2月のはじめに参加した勉強会で、
私の先生が紹介してくれた言葉があります。
Amazonの社長、ジョフ・ベドス氏の言葉
SNSの素晴らしいところは、
すぐに、
誰でも、
社会全体に、
自分のことを知ってもらえることです。
信州・松本の、一英語教師である私が、
「こんなことを考えています。」
「こんなことをやっています。」
ということを、社会全体に、伝えることができる手段が、
このSNS、私だったら、ブログのすごいところだ、
ということです。
もちろん、
書いただけで「社会全体に伝えられる」わけではなく、
誰が
どんなことを
必要としているか
それを知ったうえで書かないと、
単なる「自己満足な作文」になりますね。
知るためには、まずは書かないと。
書くことで、
より人に伝わりやすい文章になったり、
書くために、いろいろ調べて、
結局、自分の知識になったりしますね。
つまり、自分のための勉強だったりもするわけです。
あ、自分のために書いている、とも言いますね。
それでも、
きっと、誰かのためには、なるんじゃないかな~~~~。
私の体験があなたの子育てや教える仕事に、
少しでも役立てばうれしいです。
今日も子どもと一緒に楽しみましょうね♪
ではまた明日。
See you
tomorrow!
年少以上の方は、英語教室・アイキャンへ
0 件のコメント:
コメントを投稿